バーチャル 謎解きプログラム 小さな園の大きな秘密 |
「国指定名勝 盛美園」で開催されていた
冬期間、盛美園の謎解きイベントはお休みとなるので
その期間、動画配信を活用して謎解きイベントが楽しめます。
詳しくは↓↓↓画像をクリック
後援 平川市
一般社団法人平川市観光協会
お問い合わせ
平川市観光協会 畳指(たたみさし)
0172-40-2231
盛美園ホームページ
|
 |

|
「津軽フリーパス」 フリーエリアの列車とバスが2日間乗り放題!
列車とバスが乗り降り自由!津軽の名所・温泉・観光施設をぐるっと回って楽しみませんか?
2日間有効の「津軽フリーパス」を利用して、自由に旅をプランニングしてください!
さらには「津軽フリーパス」をご提示いただくと、各エリアの観光施設や協賛店で、お得な料金割引やウェルカムドリンクなど、うれしいサービスがいっぱいですよ!
〇ご利用料金
おとな 2,060円、こども 1,030円 ※こども代金は小学生のお子様が対象となります。
〇発売期間
通年
〇有効期間
2日間
〇利用交通機関
フリーエリア内のJR奥羽本線、JR五能線、弘南鉄道、津軽鉄道、弘南バス
【ご利用案内】
1.まずは、各発売箇所で「津軽フリーパス」をご購入ください。
【発売箇所】 フリーエリア内にあるJR東日本のみどりの窓口・びゅうプラザ、主な旅行会社
2.次に、「津軽フリーパスガイドブック」と「津軽フリーパス専用時刻表」をGET!
津軽の観光ポイントやお得な割引情報が満載のガイドブック、フリーエリア内の列車とバスの時刻表が掲載されているポケットサイズの専用時刻表は、旅のお供にとっても便利。
フリーエリア内のみどりの窓口(弘前駅、五所川原駅、川部駅、板柳駅)、びゅうプラザ弘前、びゅうプラザ五所川原、弘前市観光案内所(弘前駅1F)で、津軽フリーパスをご呈示いただくと差し上げます。
※営業時間内でのお渡しとなりますのでご了承ください
【お問合せ先】
津軽フリーパス運営協議会
弘前市観光振興部国際広域観光課内 TEL 0172-40-7017
津軽フリーパスホームページ
|
|
平川市では、市内宿泊を伴う企業研修等で利用する
市内公共施設の使用料を助成しています。
助成対象
青森県外からの参加者10人泊以上の市内宿泊を伴う企業・学校・団体が行う
大会、会議、研修、報奨旅行、スポーツ合宿等における、市内公共施設の使用料
対象公共施設
平川市文化センター、平賀公民館
平川市生涯学習センター 平川市碇ヶ関公民館
さるか荘、ふるさとセンター
〈平川市運動施設〉
ひらかドーム、平賀屋内温水プール、平賀テニスコート、平賀体育館
B&G尾上体育館、尾上武道館、尾上野球場、尾上テニスコート
碇ヶ関屋内温水プール(ゆうえい館)
対象期間
平成30年4月2日から平成31年3月31日まで(宿泊及び施設を使用する期間)
助成金額
対象公共施設の使用料
ただし1泊1人につき1,000円、1申請あたり100,000円が上限となります。
リーフレット・要綱・申請様式
詳しい情報、要綱・申請様式は下記HP(平川市HP)からダウンロードください。
https://www.city.hirakawa.lg.jp/kankou/oshirase/mice.html
|
|
住みやすい。だけじゃない。
住んでて楽しめるまちへ
Asobo!Hirakawaサイト
Asobohirakawaの遊びのプランはこちら
#Asobohirakawa

みんなで楽しく「ひらかわ」で遊ぼう
みんなが楽しんでいたら、きっと、
いまより素敵に映るはず
|